
今回は【盛岡洋食りんご屋】さんがお昼限定で提供している
【しじみ出汁中華 murai(むらい)】さんをご紹介します。
それでは楽しんでいってください。
もくじ

盛岡の老舗デパート【パルクアベニュー・カワトク】の
道路を挟んで正面にあるのが、
【しじみ出汁中華 murai(むらい)】さんです。
実はこの店、老舗洋食屋さんの
【洋食りんご屋】さんがお昼限定でやっているお店なんです!
【洋食りんご屋】さんといえば、
高校時代の友人の中で一番最初に結婚した友達のお祝いに、
みんなでランチコースを食べた思い出があります。
また、街コンでもこちらでお世話になりました。
街コン……負の思い出ですけどね。(笑)
地下へと続く階段を降りると、
洋食屋さんだけあって落ち着いた店内。
雰囲気のあるBGMが流れていて、
ラーメン屋さんではなく洋食屋さんです。(当たり前)
席はテーブル席が7つ(もう一つあったけど座れないようにしてあるように見えた)に
カウンターが2席。
奥さまだろうか、
笑顔が素敵なマダムに
「好きなお席にどうぞ」
と言われ、テーブル席に座りました。

(※メニューの内容・金額は来店当時のものです)
テーブルにメニューがあったので、
早速チェック!
ラーメンは【しじみ中華】の一本!
これは期待できますね。
お腹も空いていたし、
せっかくなので
【特製しじみ出汁中華】1,000円(税込)をチョイス!
『豚チャーシュー 2枚』
『鶏チャーシュー 2枚』
『味玉』
の3つのトッピングが増えるみたいです。
(ノーマルな【しじみ出汁中華】は
『豚チャーシュー 1枚』
『鶏チャーシュー 1枚』
『味玉 なし』
になります)
※こちらのメニューは2021年10月のものになります
2022年4月現在は新メニュー『角煮丼』450円も増えているみたいです。
(Instagramより)

待つこと7分。
早速運ばれてきました
【特製しじみ出汁中華】!
まず、見た目が美しい。
色のコントラストが絶妙です。
そして一口食べて思ったのが、
めっちゃシコシコ麺!
噛み応えがあるラーメンの麺を食べ慣れてないので、
とても新鮮に感じました。
小麦の味を感じられるストレート麺になります。

そしてメインと言っても過言ではないスープは、
とてもあっさりとしているのに、
とても深い味わいがしました。
それが麺ともマッチして絶妙なハーモニー。
美味しくてどんどんスープ飲んじゃいます。
さすがこだわってるだけあります。
特に私が感動したのは、
『豚チャーシュー』と
『鶏チャーシュー』です。
とっても柔らかく、
そして洋風な味付けが、
ラーメンにめっちゃ合う!
もちろん『味玉』にもしっかり味があって、
美味しかったです。
また『穂先めんま』『わかめ』『たまねぎ』『三つ葉』も、
ラーメンの良いアクセントになっていて飽きずに食べれます。
トッピングのどれも美味しいので、
こちらに来店した際は
【特製しじみ出汁中華】1,000円
をおすすめします。

なんと食後に、
サービスのデザートが出ました!
ラーメンを食べている時に、
マダムから
「畑でとれた栗です。よかったらどうぞ」
と差し入れてくださった。
しかも栗は真っ二つに切られているので、
とても食べやすかったです。

何を隠そう、茹で栗が大好物なので、
むしゃむしゃとスプーンも使わず食いつきました。
(スプーンで食べようとしたら、
引くほどテーブルを汚したので諦めました)
サービスのデザートがあるのは今回だけかもしれませんが、
とてもラッキーでした!
サービスの栗がもう無いとしても、また行きたいです。
【しじみ出汁中華 murai(むらい)】
住所:岩手県盛岡市菜園1丁目11−6
電話番号:090-2600-3148
営業時間:11時~15時
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
駐車場:なし
Instagram:https://www.instagram.com/ringoya_morioka/
いかがでしたでしょうか。
しじみ出汁中華が食べたくなってきましたか?
最後までご覧いただき、
誠にありがとうございます!
この記事がよかったと思ったら
左下のいいねボタンを
ポチっとお願いします。