
今回は『2回目の精子検査』の続きになります。

これまでの不妊治療の記録をご覧になりたい方はこちら↓↓↓

それでは、お楽しみください。
今回は来月の『人工授精』に向けて
子宮内で卵胞が正常に育っているかを
確認しに行きました。
いつもと同じ病院に
予約した時間へ行きました。
待つこと1時間。
今日も平日にしては結構人がいました。
初めて来院した人が多かったのかな?
先生とお話をして
本日の目的
「卵胞がちゃんと子宮内で育っているかの確認」
のために内診(超音波検査)をしました。
結果……
確認できませんでした!!
どゆこと??
と思いましたが、先生曰く

卵胞確認できないけど
たぶん排卵したからだと思います
とのこと。
多分って……

子宮内膜の感じからしても
おそらく排卵した後だと思います
とのこと。
おそらくって……。
つまり来院するのが遅かったみたいです😢
前回の月経がいつもより少しだけ早くなってしまったことが
原因かもしれません。
く、悔しいです!!
今回卵胞は確認できませんでしたが
月経は通常通り来ているため
排卵促進剤のお薬は飲まない方針になりました。
あくまでも、今回(来月)はお薬飲まない、とのこと。
もし来月確認しても卵胞が育っていなかったら
その時は注射で刺激するとのこと。
ひとまずは様子見ということになりました。
来月いよいよ初の人工授精……。
どうなるか正直怖いです💦
旦那も平日精子接種できるのかな??
そこはがんばってもらうしかないけれど。
まずは来月まで健康でいようと思います😅
次回は月経が終了する頃に予約したので
今度こそ卵胞を拝むぞー!!
最後までご覧いただきありがとうございます。
赤ちゃんをこの腕に抱くまでがんばります!
次の記録はこちらからご覧ください↓↓↓

この記事がよかったと思ったら
左下のいいねボタンを
ポチっとお願いします。